とある漫画で存在を知った橋。
		
その林道は真っ白な美しく立派な鉄橋を渡った直後に途切れているという。
			
		
計画では秋田県まで突き抜ける観光林道だったようだ。
			
		
道が途切れているならば確認しなければなるまい。
			
		
というわけで、松川温泉到着。
		
ここには地熱発電所もあり、なかなか興味深い。
		

ど、どれほど熱いんだろう・・・どきどき・・・て熱くないじゃん<ある意味当たり前

ですが、まだ朝も早く、開館していないようなので、目的地を先に・・・
		

ま、まさかの冬季通行止め。5月ですよ?
		

ちょっと岩手県を侮っていましたね。ゲート先の様子を見れば十分に納得できる通行止めの理由。
		
まして、この先は単なる行き止まり。この通行止めで困るのは私くらいなものでしょう。
アスピーテラインは8時半まで通行止めです。
凍結の恐れがあるからとか。
 
		
		
でも、5月でまだ冬季なら一年の半分以上は閉鎖でしょう?
		
じゃあ、冬季通行止めじゃなくて夏季開通が正しいのでは?
		
結局遠めにしか見られませんでしたが、白く塗られた鉄橋は確かに美しかった。
		

是非、渡ってみたい。リベンジするぞぉ!!