内装し上げていきます。
まずは、Bピラー外します。

シートベルトを外し、下のいかにもネジがあるところのネジを外します。

あとは、下にずらしながら、慎重に上の金具で止められた部分を外すととれます。
この金具で上に押しつけられている感じなのかな?
内装の合皮がはがれちゃったので、張り替えます。

合皮を張り替えるには、高さ調整のスライド部分が邪魔そうなので外す。
金具の押さえは、マイナスドライバーでこじると外れました。
あとは、広げながらうまくやると外れた。
次は、Cピラーです。

右Cピラーはずっと前に外すときにミスって壊しています。
上のが右側。
取付金具がとれています。
Cピラーは、室内灯を外した穴から見えている金具の真ん中を押してロックを外しながら引っ張るのが正解。
無理してこじって割りました。
なので、その辺に落ちていたアルミフラットバーででっち上げよう。

でっち上げました。
こういうの作れるのは経験値ですね。
使った工具は、万力と、ハンマーと、ラジオペンチと、のこぎり。

こうしたい感じです。

先ほどの写真でもひびが見えていたように、割れていますので、補修しましょう。
もはや定番のJB Weld FRPです。
なお、合皮はもうはがしています。

角も割れてしまっているのです。

FRPクロスをこんな感じで張っていこう。

こんな感じになりました。

余計なところをカットします。
見えないところなので適当です。

表面は布を張るにしても、でこぼこは意外とすぐに見えるので、きっちり平らにします。
気長に紙やすりで平らにする。
試しに車につけてみたけどいい感じですね。