そういえば、パワステオイル交換した記憶ないな。
なんだ、この、真っ黒汁?交換交換。
パワステオイルはATFと同じなので、ペール缶のATFから補給。
スポイトで吸い出して、新しいのを入れる。
これを3回くらい繰り返して交換しました。
で、WAKOSの添加剤を100cc位入れておいた。
ATFには、同じ添加剤をまるっと1本。380cc。
最後にアンダーカバーのクリップを交換。
これ、純正部品でなんていっていいのかわからなかったのだけど、偶然、アリエクで発見。
おかげさまで、かっちりとめられるようになりました。
で、仮ナンバーも取ったので、試運転。
だいぶいい感じ。初めて何の不安もない感じな気がしますねぇ。
投票数:1
平均点:10.00
![]() 250216 組立と試運転 |
![]() 作業日報 |
![]() 250225 車検 |