さあ、交換していこう。

左タイヤ外せばそう大変でもなく外せました。
サビも心配していたけど、フィルターから出てきたガソリン見と特に問題もなさそう。
さて、組み付けて試走だ!
これでついに・・・なおってなーい!!
もう、どうにもならないので、次の手。
OBDコネクタから診断情報とるか。

だいぶ前に買っておいたやつ。
未開封のままどこ行っていたのかわかんなくなったのが見つかったので。
OBDコネクタにつなげて、スマホのアプリ入れてつなげてみる。
エラーコードは見れたけど、点滅で見たのと同じ、ISCバルブだけ。
他のモニターはいろいろやってみたけど出来なかった。
後半年式のサンバーだとデータモニターも出来るようなのだけど、自分と同じちょびひげ世代だと見れてない人もいたので、しょうがないのかなと。
エラークリアして走行すると、ISCエラーが出るので、これは、まあ、壊れているんだろうな。
でも、症状とは関係なさそうだし。
・・・関係あるの?
ネットで、「P1512 スバル」で調べてみると、軒並みEN07系の加速不良の話が出てきた。
関係あるみたい。。。
ISCバルブと言いながら、半分電制スロットル状態なのかも。
であれあば、致命的な故障につながらそうなので、乗っても大丈夫かな。。。