先日のラリー中、落ちたときにエンジンがフェールセーフモードに入ったので、確認しておく。
この頃のホンダ車のエラーコード確認は、助手席左のECU近くにある2pin DIAGコネクタをショートさせる。
テスターをつなげるのは3pinの方。
なので、ショートコネクタを作成。

この頃のホンダ車のエラーコード確認は、助手席左のECU近くにある2pin DIAGコネクタをショートさせる。
テスターをつなげるのは3pinの方。
なので、ショートコネクタを作成。

コネクタは2年も前に買ってあったのだが、ここまで引っ張ってしまった・・・
で、これを指してIG-ON。
エラーがあれば、エンジンチェックランプが点滅し出す。
・・・点滅しない。
エラー残ってなかったみたい。
うーん、多少不安はあるが、現状問題ないのでしょうがないな。
あ~~そうか、なんだかんだで10DCたっちゃってるか。エラーも消えるわ。
投票数:10
平均点:10.00
![]() 181026 ラリー準備 |
![]() 作業日報 |
![]() 190510 オイル交換 |