若井近代技術研究所Twitter始めました!TWK2312をフォローしてください。

若井近代技術研究所

トップ  >  電子工作  >  Phisical computing  >  Raspberry Pi  >  190516 開発環境

ラズパイ用、開発環境整備。


どうやら、パソコンでIDEを起動して、ラズパイでコンパイルと言うことが出来るらしい。


まず、MinGWと言うものがいるので、以下サイトを参考に導入。


https://gabekore.org/windows-c-eclipse


 で、NetBeansの最新版を入れる。


 https://netbeans.apache.org/download/nb110/nb110.html


最新版は、インストーラーがないので、パッケージを展開して、直接起動するよう。


このIDEはJAVAで動いているので、起動前に、JAVA最新版も入れておく。


 と・・・Cの環境をどうするのかいまいちわからん。


うーん、調べてみると、8.2が日本語最後のバージョンのようで、日本語情報もこれが多いので、8.2を入れ直そう。


8.2はインストーラーもあるし、Javaじゃないのかな?


 JDKもいるって言うので先に入れておく。


で、起動すると・・・なんか、新規プロジェクトが作れない。


再インストールとかやってみたけど改善せず。


調べてみると同じ苦労をしている人もいた。

http://lv1meg.hatenablog.com/entry/2018/10/07/184318


なるほど、最新のJDKを入れるとはまるのか。入れたのは、jdk-12.0.1だったがこれでもだめなのかな?


JDK8を入れるといいらしい。


JDKもNetbeansも一度アンインストール。


JDK8を入れて、netbeansを。


うごいた。やったね。 


 


 で、ラズパイ用に。参考はこちらのサイト。


http://shikky-lab.hatenablog.com/entry/2016/06/07/001352


ツール -> オプションで、c/c++の設定を。


ビルド・ツールタブの右上、編集をクリック。


ホストを追加。


 


これで、プロジェクトのプロパティーのビルドの項目でホストを選ぶとpiでビルドするらしい。


便利だね。


 


 


 


 

プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:9 平均点:10.00
前
190402 MCP25625 (CAN)
カテゴリートップ
Raspberry Pi
次
190620 picamera module for python