暑くなるとエアコンが効いたり効かなかったり。
効くときは効くので制御系かなと思い検証。
まずは、コンプレッサーリレーへの指示が正しく行っているか?
こんな感じで確認。
配線図を追って、ECUがリレーを制御していることがわかったので、ECUリレー間の配線を確認。
今回、新しいデバイスで、「針さして確認する奴」(正式名知らん)を導入。
配線に針で一時的に穴を開けて、その部分の電圧レベルがはかれる優れもの。
元々存在は知っていたけど、全然売っていない上、あったとしてもとんでもなく高価。
なので、いつも通り中国さんから買いました。送料込みで8本2000円ってところ。
もう、日本、こんな閉鎖的な状況続けるとやばいよ?
こんな感じで確認できる。
で、結果。
ちゃんとコンプレッサーオンにしてますね。
で、冷気が出ない・・・というか、コンプレッサーがオフにならないのに冷えない。
これ、だめだな。
もう、やけだ。
コンプレッサーと判断して、一通りやってやる・・・
(あれ?この車の導入目的はエアコン修理名目だったような?)
投票数:15
平均点:10.00
200427 LEDスポットライト |
作業日報 |
200510 重整備開始、タイミングベルトその1 |