TOP
パソコン
NAS
Network
ThinkPad X61
ThinkPad X61 Tablet
Piledriver FX-9590
- 180408 PC作成開始
- 180401 水冷化日記
- 180409 製作開始、水道規格
- 180410 ラジエーター周り
- 180412,13 仮組み立て
- 180417 水量
- 180418 水量落ち着いたかな
- 180419 一度分解
- 180419 洗浄と最終組み立て
- 180422 いったん完成
- 180506まで GW作業で完成かな?
- 180514 連続稼働テスト
- 180515 ポンプ異音
- 180520 グラフィックボード
- 180605 3T RAID再構築
- 180606 RAID設定、データサルベージ完了
- 180607 X-server導入
- 180612 AMD RAID Xpert
- 180609 GeForce TITAN Black x2
- 180617 GPU水冷。やらかした。
- 180617 RAIDいろいろ実験
- 180618 RAIDの苦悩
- 180621 水冷パーツ到着。
- 180621 TITAN Black組み込み
- 180626 再インストール
- 180626 漠然と調子悪い
- 180628 問題の切り分け
- 180701 問題の切り分け
- 180702 問題の切り分け
- 180704 ついにSLI!!
- 180705 ESATA追加
- 180705 RAID再
- 180710 再セットアップ完全版、備忘録
- 180710 4T RAID
- 180710 そういえば、ベンチマーク。A列車で行こう9。
- 180711 やっぱ、容量不足か
- 180712 部品手配
- 180716 水冷PC更新
- 180718 3Dmark
- 180722 水枕掃除
- 180727 運用状況
- 180730 RAID追加
- 180806 USB3を増やす
- 181004 S.M.A.R.T. エラー警告
- 181203 ビデオキャプチャ
- 190308 キーボード交換(space saver 2)
- 190308 水枕掃除
- 190804 水枕掃除
- 191018 Windows7終了のお知らせ
- 191229 DVD再生時のちらつき解決
- 200404 Windows10
- 200701 純正ウィルス
- 200822 クーラント交換
- 201106 クーラント交換
- 201127 SSDヒートシンク
- 210323 SSD交換とWindows10化
- 210323 Bluelayを見る。
- 210621 水回り改修
- 210701 Snowrunner!! でも落ちる
- 210708 モニター交換
- 221210 メンテ
- 221214 電源爆発した
- 221223 水冷PC今更
- 230105 水冷回りメンテ
- 230106 ATX電源連動
- 20230110 入力デバイス回り
- 230202 仮設まざぼとCPU
- 230324 トラックポイントキーボード2、修理
P5-66 8086k
ATOM
Vaio Z
P5-200
Netfinity 3500
ThinkPad X240
LS-WX6.0TL/R1 (NAS)
ThinkPad X40
ThinkPad T470
Fusion APU E-350
電子工作
Phisical computing
Raspberry Pi
- 231222 KODI random再生
- 231005 Kodi CAR PC
- 231005 Android Auto
- 230930 volumio
- 231025 車で動画を再生したい
- 231025 VLCやるぞ。
- 231117 VLCでメディアプレーヤー
- Raspberry pi GPIO まとめ
- Raspberry pi Picoデーターシート
- シリアルコンソールでの接続
- Raspberry Pi Zero-W
- Pi Zero-WH 購入制限なし
- 動作温度
- 180405 Raspberry Pi 3B+
- 安物カメラ
- 190402 RTC
- 190402 MCP25625 (CAN)
- 190516 開発環境
- 190620 picamera module for python
- 190621 python serial module
- 190912 Raspberry Pi Zero WH
- 190913 I2C with PIC Slave
- 200128 RaspberryPi4導入
- 200128 Pi4 update失敗
- 200218 NASのフォルダをマウント
- 200218 RaspberryPiのXserver接続
- 200223 ユーザー追加してみる
- 200223 ホームディレクトリをNAS上に作成する
- 200226 特定ユーザーでマウント
- 200226 ユーザーフォルダ変更
- 200307 crome install
- 200307 chromium導入
- 200404 Pi4がえらいところ
- 201204 8GB RaspberryPi4導入
- 201204 HDDレコーダー作成
- 231211 OpenAuto Pro
- 240110 OpenAutoPro 温度センサーつける
- 240110 OpenAutoPro バックカメラつける
- 240130 OpenAutoPro GPSつける
- 240216 RaspberryPi5
beagleboard
tips
PIC
3D Printer K8200
CNCフライス
- 0点に戻るG-codeファイル
- POM切削手順まとめ
- 切削パラメーターの決め方
- 切削条件まとめ、プラ素材
- 切削条件まとめ、プリント基板
- 両面基板切削行程
- 基板切削工程
- スピンドル回転数
- proxxon 付属の刃物
- 現在のSpec
- V字刃物
- 170730 作成再開
- 170813 とりあえず、形になった
- 170814 設定
- 180904 再開
- 180904 最初からやり直す。
- 180904 debianからやり直す
- 180904 BBBでリモートなら、これで決まり。
- 180904 ipアドレス
- 180905 本題、CNC設定
- 180905 gitkraken入れる。失敗。FTPを入れる。
- 180907 2D CAD CAM
- 180917 Fusion360で。
- 180920 動かしてみる
- 180920 で、実力は?
- 180920 Fusion360でFlatbaseのデータを作る。
- 180921 マイナス方向への移動
- 180921 最初の切削
- 180921 最初の基板切削
- 180924 最初は失敗
- 180924 データ手直しと再挑戦
- 180924 最初の完成品
- 181001 V溝工具挑戦
- 181020 ベース改善
- 181025 ベース改善、アルミ板
- 181101 そういえば現状
- 181118 速度調整
- 181119 CNCフライス、メンテ
- 181128 スピンドルのがた
- 181215 モータードライバ変更
- 181219 新スピンドル到着
- 190215 pin間配線
- 190223 CNCフライス Ver2
- 190304 0.2mmのendmillを試す
- 190305 切削速度を速める
- 190308 設定変更(速度)
- 190311 カップリング交換
- 190328 一般切削速度
- 190329 プラスチック(POM)が溶ける。
- 190330 スピンドル傾き
- 190404 結局塩ビが扱いやすい
- 190404 基板切削速度
- 190521 基板バリ取り行程変更
- 191007 防音対策
- 191020 ノイズ対策とWifi化
- 191022 吸引器追加
- 200829 久しぶりの切削
- 210402 CNC更新開始
WEBサーバー構築
- fckeditor
- CKEditor4
- fckeditorは悪くない。
- Google AdSense
- d3pipe
- watermark
- 表示順
- myx_backup
- 180510 Xoops module update
- 180710 Google AdSense始めました
- 180727 ImageMagickを使い倒す
- 190919 xoops test環境構築
- 180924 WEB試験環境構築続き
- 180925 mysql設定
- 180925 xoops設定続き
- 180926 MySQLのバージョン確認したら、MySQLじゃなかった。
- 180928 test環境構築@debian8.11
- 180928 xoopsモジュール
- 181015 自動的にWatermark
- 181016 標準エディタ変更
- 181016 ファイル容量制限
- 181016 自動的にWatermark、その2
- 181016 自動的にWatermark、その3
- 181109 サーバー更新
- 190315 さくらインターネットでのxoops構築
- 190316 httpsに自動的に飛ばす
- 190317 さくらインターネットでのテスト投稿
- 190317 サーバー移管作業、その1
- 190317 サーバー移管作業、その2、ドメイン移管
- 190318 SSL化の後始末
- 190607 Adsenseからお手紙
- 200504 Protector detects site manipulation
- 210410 upload容量制限変更
- 240207 cgi乗っ取られ
mobile
Xperia XZ1
iPhone5
android
Xperia Z Ultra SOL24
wena3
Xperia Z4 Tablet SOT31
Xperia XZ1 Compact
Linux
Git
VNC@debian
RAID1
FTP 設定
VPN構築
Sylpheed
HDD レコーダー
radiko録音
日記
- 180719 Googleカレンダー、Google keep
- 180630 ミニファミコンきた~~
- 180730 google spread
- 180827 DLNA DTCP-IPクライアント
- 180828 DLNA DTCP-IPクライアント、解決編
- 180914 パソコンアンプ修理
- 消える明かり
- 181208 MonotaROとSBS即配サポート株式会社
- 181219 インターホン改造
- 190119 yahoo shopping / amazon
- 200212 Dellのパソコン
- 200428 電池メモ
- 201023 Windows10
- 201207 ブルーレイドライブ交換
- 210124 エンドラ
- 210224 全てをスローにするクイックアクセス
- 220513 ETS2
- 230106 ACE COMBAT7
- 240801 最新マウスの進化